企業情報COMPANY

SDGsの取り組みINITIATIVE

持続可能な開発目標『SDGs』とは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でより良い世界を目指すという決意表明です。17のゴールと169の具体的な目標から構成され、地球上の誰一人取り残さないことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なものであり、国家・企業・個人がそれぞれできることから参画しています。吉田工機でもSDGsは目指すべき未来指標として、積極的に取り組んでいます。

事業活動としての取り組み

吉田工機株式会社では、水門による水の制御、除塵機による河川の塵芥(浮遊するごみ等)の処理、ポンプによる水位管理を中心とした機械設備の製作施工を事業活動としております。その製品やサービスを通して水辺環境を整えることにより、水と人との共生を目指しています。激甚化する豪雨災害や津波・高潮をゼロにすることはできませんが、その被害をできるだけ小さく抑える努力はできます。また、水を制御・管理し、生活を豊かにする恩恵を受けられるよう整えることもできます。当社は、設計・製作・施工・維持管理までの一貫したノウハウを活かし、お客様やエンドユーザーに配慮した製品やサービスを提供することで、人と水をつなぐ企業として社会へ貢献していきます。

SDGs目標 取組
水に関わる社会資本を整備することにより、行政・企業・個人に大きな負担をもたらす一大リスクとなっている豪雨・津波・高潮による被害を軽減しています。
河川や水路、下水処理施設においては、除塵機によりごみを取り除くことで、海洋汚染を引き起こす廃棄物が流出するのを未然に防いでいます。
排水施設の整備により農地への浸水を防いだり、灌漑施設の整備により田畑を潤したり、農業事業分野への貢献を行っています。

会社のあり方としての取り組み

吉田工機がこれからも10年、20年と続いていくためには、会社を支える社員が安心して長く働ける環境作りも大切です。人材育成・教育機会の提供や、ワークライフバランスの推進にも力を入れています。当社に関わる人が笑顔であるように。それが吉田工機として社会に果たすべき責任であると考えます。

SDGs目標 取組
定期的に健康診断及びメンタルヘルスチェックを行い、健康上の懸念がある社員には保健指導も行います。愛知県健康経営推進企業に登録しており、社員が安心して長く働けるように健康管理に努めています。
建設業やものづくりに携わるに当たり、多岐にわたって知識をつけられるよう、教育制度や資格取得補助制度があります。会社の未来を担う人材の育成に力を入れています。
女性社員の育児休業取得及びその後の復帰率は100%です。女性が働きやすい制度や環境を整えることで、誰もが活躍できるような会社を目指しています。あいち女性輝きカンパニーの認定もいただいています。
若者の採用に積極的であると同時に、経験豊富なシニア社員も定年にとらわれず長く勤め、若手社員への知識・技術の伝承を図っています。多様な世代の社員が働きやすい環境を整え、生産性や働き甲斐の向上に努めています。
会社事務所に太陽光発電設備・省エネ型の換気設備等を導入し、気候変動の主な要因の一つである温室効果ガス排出量の軽減に努めています。
明確な方向性の下で、社員の意識改革や企業の風土改善を継続的に行っています。SDGsの理念を理解し、意識や取組を社員で共有し、協調して目標達成に臨みます。

地域貢献(CSR)CONTRIBUTION

吉田工機株式会社では、水門による水の制御、除塵設備による河川の塵芥(浮遊するごみ等)の処理、ポンプでの水位の管理を中心とした機械設備を事業としております。これら設備が機能することで、町や農地への浸水を防いだり、田畑に水を送ったり等、地域の皆様が安全安心に暮らせる地域環境の整備に貢献しております。

他にも、周辺地域の清掃や藤前干潟の清掃活動には定期的に参画し、生物や自然環境の保全等、企業としても持続可能な社会への貢献を行っています。

【藤前干潟】
藤前干潟は、伊勢湾に流れ込む庄内川、新川、日光川の河口に広がる砂・泥から成る干潟を含む区域で、さらに、庄内川河口干潟、新川河口干潟、そして藤前地先干潟の3つの干潟に分けられます。これら3つの干潟を含む323ヘクタールの区域が2002年11月18日に「藤前干潟」としてラムサール条約に登録されました。この藤前干潟は、名古屋市の南西に位置し、大都市部としては貴重な自然を残している場所となっています。(名古屋市HPより抜粋)

今後も我々の事業を通して地域の皆様の笑顔を守り、これから先の未来の世代も安心して過ごせる環境づくりに寄与し続ける企業でありたいと考えています。